home ここのこと 書き物 詩的 徒然なるままにダメSE links
下に行くほど最新
★が新作です

--- 短編 ---

冬の線香花火
陽南乱舞
泡とサカナ
青い小鳥
9割の人
石ころ
ホタル舞うアメの日

--- 中編 ---

ハガネのこころ
恋愛テロリズム

--- 長編 ---

腐敗の証

変革の解シリーズ
変革の解
記憶の楔

感想・叱咤・激励は
↓へどうぞ
メールフォーム

ハガネのこころ

#1

彼女の中に渦巻いているのは、一人の男への憎悪だった。
彼女は、その男を殺してやりたいと思い、ついには殺そうとした。
その手段として、彼女の専門分野であるロボット工学を利用した。
彼女は非常に優秀なロボット工学者であり、また人工知能の研究にも熱心であった。
自ら作り上げたロボットで、あの男を殺す。
それが彼女の目的であった。

最優先プログラム「照合二合致シタ男ヲ殺セ」



 * * *

「おはようございますカシワギ博士」
殺人ロボットは目を見開きそう言った。
「おはよう。起きて早々悪いけどテストよ。まず、上体を起こして。」
「了解しました。」
殺人ロボットは一見、人と見間違えるほど精巧に作られていた。
亜麻色の髪に黒い瞳。十代後半の男性をイメージして作られている。

ロボットは言われたように上体を起こした。
「肩、ひじ、手首、指の順に動かしてみて」
「了解しました。」
言われたとおりに動かす。その動きは滑らかで、むしろ本当の人間より優雅ですらある。
「立って」
「了解しました。」
プログラムどおりに動くロボット。彼女は満足していた。
これであの男を殺せる。
そして、殺した後はこのロボットをうまく廃棄すればよい。
「製作者は?」
「カシワギサチエ博士です。」
「最優先プログラムの内容は?」
「照合に合致した男を・・・・・」
殺人ロボットの眉がよった。
同時にカシワギの眉もよる。何かトラブルか?
「殺・・・・・せ。・・・・・・・・・・・ですか?!」
殺人ロボットは驚愕していた。口をあんぐりと開けて、表情ゆたかなほどに。
「・・・・へ?」
カシワギは間の抜けた声を出した。眼鏡もずれている。
「ちょっと!どうなってるんですか、コレは?!カシワギ博士!!」
「そそそそそそれはこっちの台詞よ!!どうなってんの?!っは!!」
カシワギはあることに気づいた。おそるおそる聞いてみる。
「・・・・・・・・・・人格コードは?」
「P-03初期型改良版です。」
カシワギの頭がぐらりと揺らいだ。
Pシリーズ。自分で考え、行動する高度な技術を備え、人間のパートナー(Partner)として考えられた平和的(Peaceful)人工知能。
「うそぉ・・・・・」
カシワギはその場にへなへなと座りこんだ。
平和主義者な殺人ロボットなんて・・・・・・・・・・。
「大丈夫ですか?!博士。」
P-03が駆け寄りカシワギに声をかけた。とても心配そうに。
カシワギは自分を呪っていた。
どこで間違えたんだろう。私のバカ、失敗しちゃったじゃないの。
「あの・・・・・カシワギ博士・・・・」
ロボットがすまなそうに続けた。
カシワギは応えない。
自己嫌悪に陥っている。
「名前を・・・・」
そうだった。Pシリーズは起動後名前つけることになってる。
名前。
正直、カシワギにはこの失敗作であるロボットの名前などどうでも良かった。
「・・・・タロウ」
「・・・・・は?」
「タロウよ。あんたの名前はタ・ロ・ウ!!」
カシワギは両の拳で床をたたいてヤケクソぎみに叫んだ。
とっさに頭に浮かんだ名前。
「りょ・・・・了解しました。私の名前はタロウです。」
ロボット、いやタロウには何が何だか、さっぱりわかっていなかった。
しかも、普通にショックを受けていた。
せっかく目覚めたのに、自分の製造目的は殺人を犯すこと。
そんな、あんまりだ、酷い、人殺しの道具なんて。
しかも博士は落ち込んでいる。意味不明だ。
なんだっけ、昔の言葉でワケワカメっていうのがあったぞ。
いやいや、そんな無駄なデータ呼び出さなくてもいいんだって。
えーと、こんな状況のときはどうするんだっけ?
くるりと周りを見渡して、結局タロウが気になったのはカシワギのことだった。
「あの、カシワギ博士。大丈夫ですか?どこか具合でも悪いんですか?それとも、私、何か悪いことしましたか?」
カシワギは突然顔を上げた。
「いいわ。」
「は?」
どうも会話が成立していない気がする。
カシワギは上げた顔をタロウへと向けた。
まっすぐで真剣な顔だった。
「タロウ。さっさとあの男を殺してきなさい。」
「へ?いや、何言ってるんですか。そんなことできるわけないでしょう。」
「できるわ。あなたなら、必ず。そのための機能も満載なんだから。」
「いえ。だから可能性の問題ではなく、人道的に間違っています。」
「ロボットが人道的とか言わないの。私のためを思うなら、あの男を殺してきて。」
「人を殺すことが、博士のためになる理由がわかりません。」
「理由なんてどうでもいいから。殺してきて。」
「そういうわけにはいかないでしょう。」
「理屈じゃないのよ。人っていうのはそういうものなの。」
「無茶言わないで下さい。」
「・・・・・・・・・。」
カシワギが苦笑した。
「じゃあ何?理由を言ったら殺してくれるの?」
「そうではありません。」
「じゃあ、どうしろって言うのよ!!」
カシワギの腹の底からの叫びでタロウは全身に電気が走ったような気がした。
「いえ・・・私に聞かれても困りますが・・・・・」
カシワギがキッと鋭い視線を向ける。
痛い痛い。などと思いながら、タロウは言葉を続けた。
「もし、良ければ・・・・その、理由を教えて頂けますか?」
「あの男はね。私を裏切ったのよ。」
カシワギは間髪おかずに答えた。
「お前は仕事の方が大事なんだろ。とか言って、自分が不倫してたことは棚に上げて外に女作って逃げていったのよ。」
「はあ・・・・」
「何よ。離婚しても生活には困らないだろ。ですって・・・・?そういう問題じゃないでしょ?!」
耳の奥にある人工鼓膜がピリピリした。
「一回殺してやらないと腹の虫も納まらないわよ。」
「それで・・・殺したいほど憎い・・・・と?」
「そうよ。可愛さあまって憎さ100倍よ。」
タロウは微妙に違う気もしたが、敢えてそれには触れずに置いた。
「さあ、クソ男を殺しに行くわよ。」
カシワギは勢いでタロウの腕をつかみ研究室から引っ張り出した。
「ダメですって、カシワギ博士。私にはできません。もっと冷静に考えましょうよ。」
「・・・・・」
カシワギの動きが止まった。
じっとタロウの目を見ている。
その顔は次第に今にも泣きそうな顔になっていった。
「・・・・・どうして・・・・・」
「?」
タロウはカシワギを見ていた。見たところで考えていることのわからない自分の製作者。
「どうして、うまくいかないのよ!何にも、何にもうまくいかない・・・・私が作ったロボットのくせに何で私の言うこと聞かないのよ!」
カシワギは叫んで走った。そのまま、自室に駆け込む。
ドアの閉まる音とタロウが廊下に残っていた。
カシワギの言葉を一言一句間違いなく再生する。タロウは目を伏せた。
「・・・・ロボットのくせに・・・・・か。」

Pシリーズ。自分で考え、行動する高度な技術を備え、人間のパートナー(Partner)として考えられた平和的(Peaceful)人工知能。

最優先プログラム「照合二合致シタ男ヲ殺セ」

タロウのAIは動き出したばかりだった。





#2
 朝である。環境整備住宅街に住むカシワギは、窓から差し込む日光と、小鳥のさえずりで目を覚ました。
が、なんとなく起きる気がしない。
ぼんやりと天井を眺め、昨日のことなど夢だったのではないかと思う。

昨日。あの男を殺すための殺人ロボットが完成し、起動した。
しかし、何故かそのロボットは平和主義者で、私の命令を拒んだ。
カシワギは一旦そこで思考を止めた。
いや、待てよ。本当にあれは現実だったのだろうか。
この私が元プログラムを間違えて、完成するまで気づかないなんてヘマをやらかすだろうか。
そうだ、きっと夢だったんだ!
起きて実験室に行けば、今もまだ起動せずに横たわったあのロボットが、目覚めと私の指令を待っているに違いない。

ピー

半ばそう確信した、ちょうどそのとき。キッチンから小気味よい音が聞こえた。やかんの水が沸いたらしい。
カシワギは勢いよく起き上がった。
この家で、私以外の誰がやかんの水など沸かすのか。
香ばしいトーストの焼ける匂いが鼻をくすぐる。
食欲をそそる匂いだ。
カシワギは首を横に振って、自分の両手で頬をたたいた。
パシッという音が室内に響き、その音と痛みで無理やり目を覚まさせる。
痛む頬をさすり、自分が起きたことを確認すると、カシワギはスリッパを履き、寝巻きのままキッチンへ向かった。

キッチンについて、最初に感じたのは眩暈だった。
ヘナヘナとその場に座り込み、キッチンにいる人間を見て引きつった笑いを浮かべる。
正確には人間ではなく人型の物。

夢じゃなかった。

「あ、カシワギ博士。おはようございます。朝食はできています。どうぞ、お召し上がりください。」
殺人ロボットに朝食を作ってもらう製作者。
こんな人間、世界中探してもいないだろう。カシワギはそんなことを考えていた。
「どうしました?」
座ったままのカシワギを見て、タロウは昨日の状況と照合し、合致する情報が多いので不安になった。
また、叫んで部屋に籠もられたらどうしよう。
「何してるのよ。」
タロウの予想に反して、カシワギはあきれた口調でタロウに問う。
タロウは少し安心して、正直に答えた。
「紅茶をいれています。」
お湯を沸かしていたのは、このためだったらしい。
カシワギは苦笑しながら立ち上がった。
「見ればわかるわよ。私は何故キッチンで朝食を作っていたのかって聞いてるの。」
起動したばかりの学習式AIとの会話は面倒だ。
なかなか言葉の真意を理解してくれない。
「カシワギ博士に朝食が必要だと判断したからです。」
「私は朝食が食べたいなんて言ってないわ。」
「え?!必要ないんですか?しかし、博士は人間ですから食事は必要です。特に朝食は一日の活力ですから、食べる必要性が高いというデータもありますが。」
何故こんなデータまで入力してしまったのだろう。これでは母親だ。
それにしても、殺人ロボットに朝食の重要性をレクチャーされる製作者。
宇宙史上初なのではないだろうか。そして、未来永劫二度とそんな人間は現れない気がする。
「だから、どうして、私が、指示して、いないことを、するの?!」
カシワギはズンズンとタロウに詰め寄っていき、最後にテーブルを叩いた。
タロウは70mm下から怒りの形相で睨みつけるカシワギにたじろいで、右足を0.6m後方に引いた上で答えた。
「それは私が自分で考え行動する人工知能だからです。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
タロウの答えを聞いて、カシワギはようやくこのロボットと議論することの無意味さを知った。
そして、少し気まずい顔をしたのち、視線を右へずらすとため息をついた。
「わかったわよ。」
低い声で言って、いつもの自分の椅子に座る。
「食べればいいんでしょ。食べれば。」
このカシワギの投げやりな態度に、タロウは不快感を覚えた。
腹の底からこみ上げるような怒り。
「なんですか。その言い方は!確かに勝手なことをしたのは悪かったと思います。
しかし、人・・・・じゃありませんけどロボットの好意に対してそういう態度とりますか?!」
タロウの怒りに影響されて、先ほど治まったはずのカシワギの怒りが戻ってくる。
「なぁにが好意よ!所詮、プログラムでしょ。プ・ロ・グ・ラ・ム!」
タロウが一瞬沈黙する。カシワギがフフンと勝者の笑みを浮かべた。
「な・・・・・何てこと言うんですか!誰が作ったプログラムだと思ってるんです?!あなたですよ。あ、な、た!
データ呼び出しましょうか?製作者:カシワギサチエ。32歳。世界総合研究所工学部ロボット工学科対人ロボット研究室責任者。ちなみにキャッチフレーズは『ロボットと共に生きる。人に優しいロボットの開発を目指しています』。」
タロウがスラスラと話している間、カシワギは口をパクパクさせていた。
「ううう、うるさいわよ!食事ぐらい静かに食べさせなさいよ!」
「いいですよ。続きは食べ終わってからでも!」
カシワギは下唇を噛んでタロウを睨みつけ、朝食を食べ始めた。
タロウは完全にへそを曲げていた。(ロボットにへそはないのだが)
と、野菜炒めを食べていたカシワギの手が止まる。
「・・・・おいしいじゃない。」
カシワギの小さな声をタロウはしっかりと聞き取った。
「レシピ通りですから。」
タロウが淡々と返した応えにカシワギは疑問符を浮かべた。
「レシピ?そんなものあったっけ。」
「ありましたよ。そこの棚の上で埃をかぶってました。」
タロウがぴらぴらと薄っぺらい料理の本を出して見せる。
カシワギはそれを手にとって、しばらく眺めていた。
「ああ!」
唐突に思い出し、大きな声をだす。
「どうしました?」
声に驚いたタロウが目を丸くする。
「ん?ああ・・・そういえば、昔買ったなぁって思って。」
タロウは本を眺めるカシワギの表情を見ていた。
これが懐かしいという表情なのだろう。
ただ、タロウはなんとなくそれ以外のものを感じていた。
複雑な感情はよくわからない。「哀しい」に似た、何か。
「何か思い出があるのですか?」
「思い出ってほどじゃないんだけどね。」
買ったときは、家事も二人で半分ずつやろう。なんて言っていた。
埃をかぶっていた。か、そういえば最近はろくな料理をした記憶もない。
「そっか・・・そうだったんだ。」
ひとり納得しているカシワギに、タロウは首をかしげていた。
カシワギは顔をあげ、そんなタロウに笑顔を見せる。
タロウにはますますわからなかった。
嬉しいことも、楽しいことも、面白いこともないのに笑っている。
幸せな笑顔でないことはわかった。だが、その笑顔の意味がわからない。
理屈じゃないのよ。人っていうのはそういうものなの。
昨日のカシワギの言葉が浮かぶ。
そういうことなのだろうか。
「レシピ通りでも、ちゃんと作れるなんてさすが私の作ったロボットよね。」
「そのうちレシピ以上のものを作れるようになりますよ。」
わからないことは山ほどあるが、とりあえず言いたいことは言っておく。
「そう・・・・楽しみにしてるわね。」
言って、カシワギは朝食の残りを食べ始めた。
本の方はもう見ようとはしなかった。
タロウは、そっと本を棚の上に戻し、何度かさっきの一連のデータを再生しなおしてみたが、
やはりカシワギの感情も笑顔の意味もわからなかった。
「ごちそうさま」
「え、あ。はい。」
カシワギは食器を流しに運んだ。
「片付けは私がやっとくわ。」
と、カシワギが片づけを始めようとする
「いえ、博士。私がやります。」
タロウはカシワギの提案に慌てて応えた。
「私がやるっていってるんでしょ!」
「でも、食器洗い機をセットするだけですし・・・」
「いいの。私にやらせて。」
「・・・は、はい。」
カシワギの気迫に押されてタロウは引くしかなかった。
おとなしく座ってカシワギの背中を眺める。
「博士。着替えた方がいいと思うのですが。」
言われて、カシワギは自分の格好を見る。そういえば寝巻きのままだ。
「・・・・・。そうね、あとで着替えるわ。」





#3

タロウが起動してから一週間がたった。
カシワギは家でやることもなくなったので、久しぶりに研究室へ行くことにした。
タロウを製作するために、「自宅で研究する」と嘘をついて家にこもっていたのだ。
当然研究結果など報告できるわけもなく、そこはなんとかごまかす方法を考えておくことにした。
とりあえず、操作ミスでデータが消えたと言っておこう。
それでしばらくは誤魔化せる。
タロウは家で留守番をしている。
家に誰かがいてくれるのは嬉しかった。
最初は、タロウのことを失敗作で鬱陶しいとも思っていたカシワギだが、2,3日一緒に過ごすうちに、どうでも良くなってしまった。
今ではできの悪い息子みたいなものである。

なんだかんだで、冷静になって考えてみれば、自分を捨てた男のこともどうでも良いことだった。
不倫とあの捨て台詞は許せないが、自分にも非はあったし、何よりあんな男はくだらないだけである。
実際、収入も、元々カシワギの方が高かったのだ。
今にして思えば、タロウの作製にしても、単にさみしさを忘れるために何かに没頭していたかっただけのように思う。
あんな男はどうでもいいのだ。むしろ慰謝料でも請求してやればよかった。
「そうだ。タロウの名前、考えてあげなくちゃ。」
カシワギは研究室で研究員の進行具合を見ながら、そんなことを考えていた。

名前には意味がある。
カシワギはそう考えていた。
名前には親の想いが詰まっている。期待だったり、優しさだったり、子どもにとって、いいものかはわからないが、そういうものが詰まっている。
だからこそ、Pシリーズは起動後に名前をつけるのだ。
製作者が、そのロボットへの想いを託すために。
ロボットが、その想いを感じるために。
それなのに自分は感情的になっていたとはいえ、何の想いも込めずに名前を決めてしまった。
今更、名前は変えられない。
だから、カシワギはせめて、その音に漢字を当てて意味と想いをつけてやりたいと考えたのだった。
一通り研究の様子を見終えると、カシワギは自分のデスクにある漢字辞典を取り出して眺めた。
「あ、また博士そんな古臭いもの見てるんですか?面倒くさくありません?そんな分厚いもので調べるの。」
研究員の一人が苦笑して言う。
「わかってないわねぇ、辞典の楽しさを。関係ない情報も一緒に見られるのが楽しいんじゃない。」
カシワギが得意げに言うのを見て、その研究員は噴き出した。
「いやぁ、わかりませんよ。・・・それより、カシワギ博士のそういう顔見るの久しぶりだなぁ。
あ、単純に会ってないっていうのもありますけど。」
「そう?」
カシワギはキョトンとしていた。どんな顔のことだろうか。
「なんか生き生きしてますよ。何かいいことでもありました?」
「特にないけど?」
見回すと他の研究員も、何故か皆にこやかな顔をしていた。
「そうですか。それなら別にいいんです。元気そうで安心しました。」
「?」
カシワギはその日、研究のことなど放って、結局漢字辞典とずっと格闘していた。

「ただいまー」
「あ、お帰りなさい、カシワギ博士。久しぶりの研究室はどうでしたか?」
家に帰るとタロウが出迎えてくれた。
「みんな割りと順調そうで安心したわ。」
「そうですか。あ、夕食できてますよ。」
「ありがとう」
言って、二人はダイニングへ向かう。
「それはそれとして、博士。そろそろ買い物に行かないと食材が底を尽きてしまいますが。どうしましょうか?」
「え?」
カシワギは不思議に思って聞き返した。
「ですから。明日にでも食材を買いに行かないともう冷蔵庫が空になりますよ。」
タロウが言い方を変えて同じことを言う。
カシワギは怪訝な顔をしていた。
「何で買い物に行かないの?」
素朴な疑問だ。
「あ、いえ。その・・・・お金持ってませんから。」
返答に合わない真剣に困った表情にカシワギは引っかかりを感じた。
が、それもすぐに消えたので気にしないことにした。
「ああ、そっか。」
軽く返して、椅子に座り夕食を前に考え込んだ。
虚空を見上げて頬杖をついている姿は、どうも幼く見えるらしいのだが、癖になっていてなかなか治らない。
食材を買うだけなら、タロウにお金を渡して買ってきてもらえば済むのだが、明日は休日だったりする。
久しぶりに買い物に行きたい。
カシワギは一人で頷いた。
結論がでたらしい。
「じゃあ明日一緒に買い物に行こうか。」
「ええッ?!ダメですよ!そんな・・・」
タロウが間髪いれずに拒絶する。
「何がダメなの?」
タロウの慌てようにカシワギは驚いていた。
タロウはハッとして思考回路をフル回転させた。
「いえ、あの、えっと、その・・・」
が、どんなにデータを巡っても対応策が検出されない。
ロボットが言葉に詰まるというのは珍しい光景である。
Pシリーズでは十分ありえることではあるが、カシワギにはそれがおかしかった。
「どうしたの?別に心配しなくても大丈夫よ。タロウは普通の人にはロボットに見えないし、
私がいれば、何かあったときもどうにかできるわよ。」
「は、はあ・・・・」
タロウの返事にカシワギはムッとした。
「それとも何?私じゃご不満ですか?」
タロウがさらに慌てる。
「いえ、そうではなくて・・・・」
「何?」
聞かれてタロウは次の行動を選択した。
「いいえ、何でもありません。それでは、明日は買い物に行きましょう。」
タロウの笑顔がごまかしのようだったことにカシワギは気がついた。
だが、その原因まではわからなかった。

夕食後、カシワギはまた辞典と向かいあっていた。
「何を調べているんですか?」
後片付けを終えたタロウが覗き込んむ。
「ん、ちょっとね。」
辞典から目を離さずにカシワギが応える。
「私が調べましょうか?」
「私がやらないと意味がないのよ。」
タロウの提案を断ったカシワギの顔は真剣だった。
「何を調べているんですか?」
不思議に思ったタロウがもう一度同じ質問をする。
「・・・・・」
カシワギは黙ってしまった、辞典の上をなぞっていた視線も止まっている。
「名前」
ポツリと言ったカシワギの小さな声をタロウの高性能聴覚機がひろう。
「・・・・あ、そうですか。」
タロウはそれ以上追求しなかった。
あまり聞きたくなかった、名前のことなど。
自分につけられた名前が何の意味も持たないことを知っていたからだ。
真剣に名前をつけてもらえるモノがうらやましい。
自分はロボットだ。そんな感情は持ってはいけない。
タロウは頭を横に思いっきり振った。
人間の中には、こうやって嫌な思考を振り払おうとする人もいる。
実践してみたが効果はなかった。
タロウは無理矢理、思考を別の方向に向けた。
「そういえば、博士の名前はどんな漢字なんですか?」
「ん?」
自分の話になって、ようやくカシワギは辞典から目を離した。
「サチエってどんな漢字なんですか?」
「ああ、幸せな絵って書いて幸絵。」
カシワギは少し寂しそうに笑った。
「へぇ」
タロウが感心しているようだったが、カシワギにはそれさえも痛かった。
「今の状況を考えると親に悪いって言うか、名前負けしてるっていうか、なんかそんな感じするけどね。」
「今、幸せではないんですか?」
タロウの顔から表情が消えていた。
「え?」
「今、幸せではないんですか?」
タロウが繰り返した。カシワギはタロウを見て微笑んだ。
「今は今で幸せよ。タロウのおかげでね。でも、親が描いた幸せの絵とは違うんじゃないかと思ったから。」
言い終わるとカシワギは辞典を閉じた。
「じゃあ今日はもう寝るわね。明日の買い物にそなえて。」
ニッと笑ってカシワギは立ち上がる。
「おやすみ。」
一方的に言ってカシワギは寝室へ向かった。
タロウは「おやすみ」ともいえずに立ち尽くしていた。

買い物。名前。幸絵。幸せ。タロウ。買い物。

いくつかの単語が人工知能内で繰り返されていた。

カシワギはやっと決まったタロウの名前を書いた紙を枕元に置き、満足して眠りについた。



#4

「タロウ?タロー?」
買い物に行く支度を終えたカシワギが家の中をパタパタと走っていた。
出かけようとしたのだが、タロウの姿が見当たらない。
キッチン、ダイニング、リビング、ベランダ。
タロウがいつもいる辺りから見て回るが、いなかった。
仕方なく、部屋をひとつひとつ確認する。
とは言っても、残るは寝室と書斎と研究室。可能性としては極めて低いが、トイレと風呂場、洗面所ぐらいである。
どこもタロウが掃除以外で入ることはない。
例外として研究室にはメンテナンスで入るが、それも一人で入ることはなかった。
「すみません。今、行きます。」
研究室からタロウの声がした。
カシワギはそのままパタパタと走っていって研究室のドアを開ける。
「何してるの?こんな所で」
タロウは出てくるところだったらしく、ドアの真ん前にいた。
「いえ、ちょっと・・・たいした事ではないので。」
「何処か調子の悪いところがあるなら診るけど。」
「そういう用事ではありません。体調ならすこぶる良好ですよ。」
「そう?」
カシワギの不思議そうな顔に笑顔を返して、タロウはドアをくぐった。
「博士。用意が出来たなら行きましょうか。」
「え、ああ。うん、そうね。」
カシワギは釈然としない面持ちのまま、タロウに玄関まで押し出された。
「それで、今日は何を買うんですか?」
「食材と資料と服、他にも何かいいものがあったら買うけど。」
「へぇ」
タロウの気のない相槌に眉をひそめると、カシワギはタロウの手をはらって振り返る。
「何か隠してるでしょう。」
「そんな事ありませんよ。」
即答されて、カシワギはそれ以上追求できなくなってしまった。
「・・・・そう。」
タロウにだって言いたくないことがあるのだろう。カシワギはそう思って、無理矢理自分を納得させた。
そして、玄関を出る。
「さあ、まず何から行きます?かさばらないので資料からにしますか?」
「そうね。資料から買おうか。」
暖かい昼下がりの道を、二人はショッピングモールへと向かった。

こんなに楽しい休日は何ヶ月ぶりだろうか。いや、もしかしたら2,3年くらいなかったのではないだろうか。
最近の6ヶ月は、タロウの製作にかかりきりだったのし、その前の三ヶ月くらいは夫の浮気に気づき始めて、情緒不安定な日々。その前は研究に専念していた。結婚1年目か2年目あたりまでだろうか、楽しい休日を過ごしていたのは。
そのことを考えると、少しだけだが憂鬱になった。
カシワギはあの男が出て行くのを止めなかった。
別に愛情がなくなっていたとか、その時点でもうどうでもよかった訳でもなければ、戻ってくるだろうという自信があったわけでもない。
ただ、止められなかった。
自分は別段、美人なわけでもないし、可愛げがあるわけでもない。加えて、家事もあまり出来ないし、ろくにしない。
しかし、この人は自分を見捨てたりしないと信じていた分、裏切られた絶望と、それに対する憎しみだけは大きかった。
そして、その結果出来上がったのがタロウである。
カシワギは、これはこれで自分に見合った幸せである気がしていた。
特に現状に不満はない。

そうだ。昨晩決めた名前を今晩にでもタロウに教えてあげよう。きっと喜んでくれる。

カシワギは、そのことを思ってわくわくした。
資料は買い終えて、カシワギは今、2着の服を見比べていた。
「うーん。どっちがいい?」
「何故、私に聞くんですか?」
タロウが困った顔をしていた。
「だってタロウのだから、タロウの好きな方選んだ方がいいでしょ?」
「はぁ?!」
タロウは音声データをもう一度再生して単語と文法から、内容を理解しなおす。
「私の服を買うんですか?」
「あたりまえじゃない。何のためにメンズショップにいると思ってるのよ。」
カシワギがあきれて言った。
「そういえば、何故かと多少疑問は感じていましたけど。・・・じゃなくて、私の服はいいですから、博士の服を買いましょうよ。」
「両方買おうか。」
2着の服を見ながらカシワギは一人で勝手に決めていた。
「話を聞いて下さい。」
カシワギの両手から服を奪い、元の位置に戻す。
そして、カシワギの肩をつかんで店の外へと連れて行く。
「そんなに嫌がらなくてもいいのに。」
「どう考えても必要ないでしょう。」
「いるわよ。だって、それ汚れてきてるし。」
カシワギはタロウの着ている服を指した。
言われて、タロウも自分の服を見る。確かに汚れてきてはいた。
「私は小汚い人と暮らすのは嫌よ。」
カシワギのきっぱりとした意見に、タロウはため息をついた。
この人を説得するにはどうしたらいいのだろうか。
タロウはカシワギを真正面から見つめた。
「あのですね。博・・・・・」
タロウの視界を何かがよぎった。
瞬間、タロウの視覚情報以外の機能が停止した。
カシワギの後ろを通る買い物を楽しんでいる人たちの流れ。右へとタロウは首を回転させた。
一人の人間の後頭部を拡大する。

------背面適合率...92.63%

「どうかしたの?」
カシワギの声は完全に閉め出されていた。

------2.03秒前の視覚データを再生。
      側面適合率...98.77%

タロウは動き出した。一人の男に向かって。
男が振り返った。

------正面適合率...99.92%
     合致範囲内
     照合と合致したと判断

「タロウ?ちょっとどうしたのよ?!」
カシワギは叫び、タロウを追いかけた。同時にタロウの視線を追って先を見る。
カシワギの声に反応してか、男がもう一度振り返った。
カシワギの目は、おそらくタロウよりも迅速に、その男を発見し、脳は、タロウより間違いなく即座に、その男が誰であるか判断した。
「タクミ・・・」
それは間違いなく、自分の元夫であった。
浮気して、自分を裏切り、捨てた。
憎しみ、殺してやりたいと切望していた男。

------最優先プログラムを実行
     「照合ニ合致シタ男ヲ殺セ」

「タロウ!待って!!」

------状況を確認
     目標との距離...8.00m
     障害物多数有り

タロウは人ごみの中で最も速く移動できるルートを瞬時に選択し、他の人間にぶつかることなく進んだ。
人ごみの中とは思えない速度で目標に向かって歩く。
「タロウ!!」
カシワギが叫んで、追おうとするが人が邪魔でなかなか前に進めない。
何人もの人がカシワギを奇異な目で見ていた。
止めなければならない。タロウを止めなければならない。
タロウに人殺しなんてさせてはいけない。
「タロウ!止まって!!」
カシワギはタロウに聴こえていないことにやっと気づき、意を決して叫んだ。
「逃げて、タクミ!!」
男が異変に気づき走り出す。
合わせてタロウも速度を上げる。
あの男を助けてやりたいなんて欠片も思わなかった。
ただ、タロウに人を殺させることは避けなければならない。
あの優しい平和主義で、ちょっと間の抜けた、命の重さを知る息子に殺人という罪を負わせてはいけない。

------目標との距離...1.00m

男がこけた。
絶望がよぎったが、カシワギは走り続けた。
タロウの腕が男の腕をつかんだ。

------目標との距離...0.00m
     状況を確認
     目撃者多数確認
     状況番号6 場所を移動

タロウは男の腕を引っ張り路地裏へと引き込んだ。男は抵抗する。
あと少し、カシワギがあと数歩でタロウに追いつける。
タロウの力には勝てず、男の姿が暗がりへ消えた。

緊急停止スイッチだ。あれを押せばタロウは停まる。

カシワギが路地裏に入った。
少し奥まったところで、男が恐怖に顔を引きつらせ、痙攣していた。
その手前にタロウがいた。男の退路を塞ぐ形で。

------状況確認
     目標捕獲
     障害物なし
     目撃者 製作者のみ
     所有武器検索.........なし
     アームによる絞殺を実行

もう間に合わないのだろうか。
カシワギの目の前に広がった絶望の中に、ふいにタロウが起動した直後の場面が浮かんだ。

「最優先プログラムの内容は?」
「照合に合致した男を・・・・殺・・・・・せ。・・・・・・・・・・・ですか?!」

それは、瞬きをするほどの間のことだった。

「うわああああああぁぁぁぁぁぁぁッ!!!」
耳を劈くような衝突音が辺りに響いた。

------トラブル発生。状況を確認。
     故障箇ショ.................."#%6)`{@

タロウの口から声が漏れた。
ずいぶんとぶれていて聞き取りづらい。
「・・・士。私ノフクヨリモ・・・カセ・・ノ・・・ヲカ・・・」
ジジジと小さな音がして、その音は次第に低くなっていく。
カシワギは呆然としていた。自分の目の前にあるものをもう一度確認する。

壊れたコンポ。

いつのものかはわからないが、古いものであるのは間違いなかった。
サイズ的には、15cm×50cm×20cmぐらいだったのだろう。
「だったのだろう」と言ったのは、今はそれは大破して、原形をとどめているとは言えない状態だからである。
そして、その下に、タロウの頭部があった。
おそらく無意識のうちに、路地に捨てられていたコンポを持ち上げ、タロウの上へ振り下ろしたらしかった。
タロウの向こうで、あの男がまだ歯をガチガチ鳴らしていた。
「あ、緊急停止スイッチ・・・・」
思い出してカシワギはそれを探そうとした。
タロウの背中に触れた途端に、それが無意味であることに気づく。
「・・・・タロウ?」
人とは、なんと無意味な行動をする生き物なのだろう。
カシワギは頭の隅でそんな事を考えていた。
「タロウ?」
わかっている。わかっているのに声は止まらない。
「タロウ?返事しなさいよ。ちょっと、私のことバカにしてるの?無視してるんじゃないわよ。何?寝たふり?」
馬鹿げている。わかっているのに、タロウは返事をしないことなど、わかっているのに、わかっているのに納得できない。
頭でわかっても、理屈で理解しても、声は止まらない。
「そんなの私に通じると思ってるわけ?返事しなさいよ。私はそんなプログラムした覚えないわよ?ねぇ。さっさと起きなさいよ。まだ買い物終わってないんだからさぁ。ほら、製作者に反抗する気?」
カシワギは、そこで少し間をおいた。
下唇を噛む。
「なんで言い返さないのよ!いつも、最もな理屈こねくり回してたじゃない。ほら、私の口を止めてみせなさいよ。ねぇ!」
視界がぼやけていた。タロウの少し汚れた服がぬれた。
「サチエ・・・お前」
やっと状況がわかってきたらしく、男が口を開いた。
「俺を助けてくれたのか?・・・でも、それ、お前が作ったってどういう・・・」
「あんたを助けたかったんじゃない。」
カシワギの鋭い視線に、男は小さく悲鳴をあげた。
「キャッ!何これぇ?」
甘ったるい女の声が背後でした。
「あ」
男が顔を上げた。
「きゃあ!タっくん大丈夫?!ケガとかしてない?」
女が駆け寄ると、男はヨロヨロと立ち上がった。
「大丈夫だよ。」
「どうなってるの?」
わざとらしいぐらいに心配そうな女の声。
「ちょっとした事故だよ。気にしなくていい。さ、行こう。」
「でも、あの人は?」
女がカシワギを指して言う。
「・・・助けてくれたんだよ。でも、気にしないでくれって。」
「あ、そーなんですか。ありがとうございます。」
そして、二人は去っていく。
カシワギにとっては二人の会話など、どうでも良かった。
「タロウ・・・」
カシワギは、しばらくそこから動けずにいた。
タロウはこれを危惧していたのか。今更になって、昨晩のことを思い出す。
それなら、何故そのことを言わなかったのだろう。
それがわからない。
どうして、もっと早くにあのプログラムだけでも書き換えておかなかったのだろう。
気づくべきだった。武器類をはずしたときに、どうしてやっておかなかったのだろう。
そうすれば、こんな事にはならなかたのに。
しばらくすると、涙が止まった。
やがて、おずおずと動き出し、カシワギはタロウの解体を始めた。
もしかしたら、まだ方法はあるかもしれない。プログラムとデータが無事ならば方法はある。
必要な部品を回収して、カシワギは家へと向かった。
出来る限り速く走り、家に帰ると、カシワギは研究室のドアを開けた。
デスクに向かい、座ろうとして椅子を引きかけたところでデスクの上に置かれた封筒に気がつく。

柏木 幸絵様

人の書いたものとは思えないほど癖のない丁寧な字体である。
開けて中を見ると二枚の紙が入っていた。
手紙だ。
中の文字も、封筒の宛名同様に丁寧な字だった。

『柏木 幸絵博士へ

  もしも何かあって、私が再起動できなくなったときのために、この手紙
 を残しておきます。
  データとして、テキストやムービーで残すこともできますが、博士なら私
 が手書きで残した意味を汲み取って頂けると信じています。

  まず、何よりも始めに、私は幸せだったことを伝えておきます。
 人を殺す目的で作られたと知ったときはショックでしたが、一週間、博士
 と過ごして楽しかったです。そして、博士が、私がいるから幸せだと言っ
 てくれたことが、本当に嬉しかったです。
  どんな目的で生まれたとしても、自分が望めば別の目的を持って生き
 られることがわかったからです。
  博士に伝えたいことは、ここに書ききれないほど、たくさんあります。そ
 の中で、二つだけお願いしたい事を書くことにします。

  一つは、私をもう一度作ろうとしないことです。それは、殺人ロボットな
 んて作って欲しくないということと、私自身の複製人工知能を作って欲し
 くないという二つの意味においてです。人を不幸にする物はなんであれ
 悲しすぎます。博士はもっと人を幸せにするロボットを作れるはずです。
 私のような悲しい思いをするロボットは作らないでください。
 後者は、私の我侭ですが、私は一つの人格でありたいのです。大量生
 産される物ではなく、ひとつの命として生きたいのです。ロボットなのに
 命なんて言うと、きっとだいそれているし、自惚れだという人もいるでしょ
 う。しかし、私はそうなりたいのです。この我侭を聞いて頂けると幸いで
 す。

  二つ目は、博士に幸せになって欲しいということです。
 「幸絵」という名前の話。前にしていましたね。
  博士は、「親が描いた幸せの絵のようになって欲しい」という意味だと
 解釈していましたが、私は違うと思います。
  「幸絵」という名は、「あなた自身が幸せな絵を描けるようになってほし
 い」という意味ではないでしょうか。

  あなたが描いた絵のような幸せをつかむことを願っています。

 こんな手紙、必要なければいいと思います。
 もっとずっと一緒にいて、全て伝えられれば一番いいと思います。
 私がいなくても、ちゃんと家事をこなして生活して下さいね。


  それでは、今まで本当にありがとうございました。

                                     タロウより  』

最後の名前がカタカナなのが、柏木には辛かった。
寝室においたままのタロウの名前はタロウに届けられなかった。

腹の底からこみ上げてくるものが何かを柏木は知っていた。
「太朗・・・」
大きく、朗らかに包んでくれた、あのロボットへの想い。










エピローグ

「こら!太朗。待ちなさいって言ってるでしょ?!」
「うっせー。くそババァ!!」
「・・・・・な・・・・」
10歳の息子の言葉に、柏木幸絵は言葉を失った。
「くそババァか・・・・・太朗も言うようになったなぁ・・・」
椅子に座って新聞を読んでいた四つ年下の夫が感慨深げに言った。
「何関心してるのよ!あなたからも言ってよ!!」
「え?・・・あー。太朗ー、ママの言うこと聞かなきゃダメだぞぉー。」
いかにも適当な夫の言い方に、幸絵はあきれ果てた目をしていた。
「うっせーくそジジィ!」
幸恵は息子の言葉にニヤリとする。
「あー。くそジジィだってさ。」
唖然としている夫を一瞥して、幸絵は言った。

12年前、研究員の一人だった渡辺泰明は博士号をとった直後、柏木にプロポーズした。
親友なみに気兼ねなく接していた相手だったため、しばらく同棲した上で結婚。
一年後、めでたく男児を出産。
息子は「太朗」と名づけられ、元気に成長。今にいたる。
「太朗も反抗期かぁ・・・・。昔はあんなに可愛かったのに・・・・」
ため息をつく幸絵に泰明は笑顔を向けた。
「でも、幸せでしょう?幸絵さん。」
幸絵もそれに応えて笑顔を返す。
「もちろん。」

晴れ渡った空の下へと、太朗は飛び出していった。




~おしまい~


このサイトに掲載されている文章の著作権はあきとにありますので無断転載禁止です。
誰もしないとは思いますが一応・・・ね。