home ここのこと 書き物 詩的 徒然なるままにダメSE links
下に行くほど最新
★が新作です

--- 短編 ---

冬の線香花火
陽南乱舞
泡とサカナ
青い小鳥
9割の人
石ころ
ホタル舞うアメの日

--- 中編 ---

ハガネのこころ
恋愛テロリズム

--- 長編 ---

腐敗の証

変革の解シリーズ
変革の解
記憶の楔

感想・叱咤・激励は
↓へどうぞ
メールフォーム

back←→next

六、交錯

深夜。エフォラは、外の様子を伺っていた。
対策を練るべくいろいろ考えてはみたが、決定的な効果を得られる方法はなさそうだった。
外には街灯が等間隔に並んでいた。
(なるほどねぇ・・・)
複数の気配がしている。
(2・・・・3か?)
どうも平和ボケしてきているらしい。
正確な数も把握できない。
気配をわざと消さずにいるのは、おそらく例の女暗殺者に見張っていることを主張し、攻撃を受けることを避けるためだろう。
その暗殺者も、この近くにいる可能性もある。
ただし、こちらは完全に気配を消していることだろう。

エフォラはなんとなく、最近の仕事内容を振り返ってみた。
一昨日までいた大陸最北端では、たちの悪い強盗団体に成り下がった元テロリスト達を捕縛。
とりあえず、刑務所送り(一部は病院送り)にしてやった。
その前は、戦争の元凶である二大国の国境付近に物資運び込むのを手伝った。
あの辺りは、未だに治安が悪い。最近では紛争も治まってきたが、物資を狙って武装した集団が襲ってくることもしばしばある。
当の二大国はお互い戦場になったこともあって、痛手は大きい。
あげく、クォートル帝国はクーデターにより政府が壊滅。現在、新政権のもと復旧を急いではいるが、さすがに国の端々にまでは目が行かない。
対するジュマン王国も戦争後の政府内の混乱からは立ち直ったものの、未だにその機能を活かしきれる状態にはなっていない。
何より、両国には金がない、人もいない。
そこで、立ち上がったのがサルウッドの元最高神官であった。
戦災孤児の保護、物資に配給、復旧作業の資金援助。
よくもまあ、そんなことまで面倒をみてやるものだと、エフォラはあきれていた。
とはいえ、エフォラも戦災孤児としてサルウッドに保護された身である。
死にかけているのを死体と間違われて死体の山に放り込まれ、危うく火葬されるところだった。
そこをたまたま通りかかったティアがエフォラが生きていることに気づき、2代前の最高神官であるティアの母親の世話になってここまで成長したわけである。
ティアの話では、「死体の腕が動いていたから、怖くて泣いたわよ。」ということらしい。
そのときの記憶はないのでエフォラには自分が動いていたかどうかなどわからなかった。
泣き声だけは聞こえていたような気もする。
実は、戦災孤児ではなく元々孤児だったのだが、そんなことはどうでもよかった。
(重要なのは今生きてるってことと・・・・・昔並の感覚はなくなってるってことだ。)
あの頃の研ぎ澄まされた感覚を思い出せば、もしかすると、今回の問題はなんとかなるのかもしれない。
窓から離れると、ドアに向かった。
3人が見張っているなら問題はない。自分がいなくてもウィルルは大丈夫だ。
もちろんティアも。
夜風にでもあたろう。こういうときは部屋にいても気がめいるだけだ。
ウィルルが開けようとした、タンスの一番下から取り出した武器を制服に仕込み、廊下に出る。
部屋をでたところでエフォラは欠伸をかみ殺し、階段を下りた。
誰もいない食堂を通って出口へ向かい、ドアに手をかける。
「-ッ?!」
違和感と寒気が同時にし、エフォラは後ろを振り返った。
「・・・・・・・・。」
食堂には、相変らず夜の沈黙が立ち込めていた。
気のせいだったのだろうか。
エフォラは心に一抹の不安を残したまま、ドアを開けた。
(いや、違う!)
不安を確信に変え、エフォラはもう一度振り帰った。
やはり食堂に変化はなかった。
代わりに背後に何かが音も立てずに降ってきた。
(しまっ・・・・)
いつから自分はここまで馬鹿になったのだろうか。エフォラは自分の愚かさを悔いた。上だったか。
もう振り返ることすら出来ない。
右手を後ろに締め上げられ、口をふさがれた。しかも、締め上げたその手に何かもっているらしく、それを突きつけられている。
「一緒に来てもらおうか。」
耳元でささやかれたその声は間違いなく、昼間の女殺し屋の声だった。
従うしかない。自分の命が惜しいのであれば。
エフォラは、女に従い押されるままに外に出た。
ひんやりとした夜風が頬をなでる。
普段なら心地よいのだろうが、エフォラの内心はひんやりどころではなかった。
殺し屋に、背中に凶器を突きつけられているのだ。背筋の凍るシチュエーションである。
だが、背筋を凍らせている場合ではない。
エフォラは頭をフル回転させて、自分が「生かされた」理由をさぐった。
さっきの状況なら、殺すことはいたって簡単だった。
あの上級能力者達の注意は、当然のことながらウィルルに向いている。
今、エフォラを守れるのは己自身だけだ。そして、エフォラとこの殺し屋の力の差は見えていた。
一対一では、確実にエフォラが死ぬ。
弱い戦力であったとしても、敵を減らしておく事が確実に敵を殲滅させる方法である。
(なのに、何故俺は殺されなかった?)
何かを聞き出したいのか、利用価値でもあるのか。
相手の意図を正確に読まなければ、次の瞬間に生き残る正しい選択はできない。
何かを聞き出したいのであれば、それを話したらあとは用無しだ。
何らかの利用価値があると考えているならば、その利用価値がなくなれば、やはり死が待っているのだろう。
まれに殺す価値もないという理由で生かされることもあるが、この殺し屋はそんな奢った人間ではない。
(俺は、こいつに有用な情報を持っているか?)
あの上級能力者達から聞いたのは、彼らの事情ぐらいだ。
作戦でも知っていれば話は別だろうが、そんな話まではしていない。
おそらく彼らはエフォラを戦力としては見ていないだろう。だから、作戦を話す意味などない。
(俺の利用価値・・・・そっちの方が謎だ。)
上級能力者の戦いに関与できるほどの力をエフォラは持ち合わせていない。
少なくとも、今のエフォラにはない。
「お前はやつらを信用していないな。」
エフォラの思考をさえぎって、殺し屋が声を発した。
やつらというのは、あの3人の上級能力者達のことだろう。
「だとしたら、何だ?」
エフォラは低く声を絞り出す。
「私に協力しろ。我らの利害は一致する。」
エフォラには意味がわからなかった。
「どういうことだ?」
「お前は死にたくないのだろう?」
意図がつかめない。エフォラは迷った。どう、答えるべきか。
エフォラの沈黙を肯定ととったのか、女は続けた。
「ならば私に協力しろ。やつらを全滅させる。」
「そのあと、お前はウィルルを殺すんだろ?」
「ウィルル・・・・ウィルリウナか。そうなるな。」
「利害が一致しているようには思えないが?」
「・・・・・そうか?」
この殺し屋が何を考えているのかわからない。
ただ一つわかったのは、あの三人とこの殺し屋の力は拮抗しているか、三人の方が強いかのどちらかだということだった。
だから、例えわずかであってもエフォラの戦力を自分側に加えたい。
「私が死んだあと、お前は奴らには勝てない。ウィルルを渡さないならば、あの女はともかくお前は確実に死ぬ。」
「あの三人を倒したとして、俺はあんたに勝てない。」
「奴らを殺すのと、私を殺すのはどちらが可能性がある。考えてみるがいい。」
「・・・・・・・・・・・そのわずかな可能性に賭けろと?」
言葉の端に女の焦りが見えた。この殺し屋は追い詰められている。
「奴らに引き渡せば、ウィルリウナはまた研究室に戻され、仮死状態にされる。」
「あんたに渡せば殺されるんだろ。」
エフォラは女の言葉に返してから、妙な不等号に気づいた。
「研究室に戻される・・・だと?お前が研究室からの刺客じゃないのか?」
あの三人はそういっていた。
しかし、殺し屋の話では、あの三人が研究の関係者のような言い方だ。
「・・・・・・・・・・なるほど。奴らはそう言ったのか。」
女は一人で納得すると、皮肉めいた苦笑を漏らした。
「どういう事だ?」
あの三人が言っていたことが嘘なのか、それともこの殺し屋がエフォラをだまそうとしているのか。
はたまた、どちらも本当のことなど言っていないのか。
ティアなら、この殺し屋が嘘をついているかどうかわかったかもしれない。
彼女の嘘を見抜く能力は異常なほど研ぎ澄まされている事をエフォラは知っていた。
エフォラの問いに女は答えた。
「研究に固執しているのは奴らだ。私は、その逆の立場にいる。」
「研究をやめさせるためにウィルルを殺すって事か?」
「違う。」
即座に答えた女にエフォラは怪訝な顔をした。もっとも、彼女には見えなかっただろうが。
「じゃあ、何のためにウィルルを殺すんだ?」
女は答えなかった。
「理由もわからない殺し屋に協力しろっていうのは無理があるんじゃないか?」
エフォラはこの殺し屋が追い詰められていることに気づいていた。
自分があの上級能力者達に協力すれば、おそらく彼女は負ける。
自分がこの殺し屋に協力すれば、もしかすると彼女は勝つ可能性があるのかもしれない。
そう確信したからこそ、出た言葉だった。
短い沈黙があった。実際、1秒か2秒ほどの時間だったのだろう。
それが、エフォラには酷く重い時間に感じられた。
冷たい目をした女は重い口を開いた。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分であるために。」
重く、強い意志に満ちた声だった。
だが、意味がわからない。自分であるため。
「?それは、どういう意味だ?」
「長話が過ぎたな。エフォラといったか、あの三人には気を許すな。協力の件考えておけ。」
殺し屋は早口に言葉を吐き捨てると、エフォラを突き放し後ろに跳んだ。
瞬間。エフォラは凄まじい殺気を感じた。
ウィルルと町を歩いていた時に感じたものと同じだ。
見ると、目の前に男が立っていた。
あの三人のうちの一人だ。
「何をしていた?」
殺気を放ったまま問うその目はギラギラとほの黒く光っていた。
その目は、エフォラを見てはいない。その後ろ、まだいるらしい女殺し屋に向けられていた。
「ベグゼか。お前一人で私に勝てるとでも思っているのか?」
殺し屋はあくまで冷静だった。
「ここで、戦闘になればすぐにアーサー様とクライスも来る。そうなればお前に勝ち目はあるまい。」
「なるほど。」
殺気と憤怒を撒き散らしているベグゼとは対照的に女は淡々と返した。
空気が緊迫する。
その空気のちょうど真ん中にエフォラは立っていた。
機を逃した。今、この場で動くことは出来ない。危険だ。
とはいえ、この状態のままでいるのも危険だ。何がきっかけで戦闘に突入するかわからない。
そうなれば、エフォラがその被害にあうのは目に見えていた。
唐突に声が響いた。
「ベグゼさん!」
ベグゼの後方に三人の上級能力者のなかで一番若い男がいた。
一瞬。ほんの一瞬だけ、べグゼの注意が殺し屋からそれた。
地を蹴る音もなく、女はさらに後方へ跳躍した。
そして、暗がりの中に消えていく。
「ックソ・・・・」
「あ・・・・」
ベグゼが舌打ちするのを見て、ようやく状況を察したらしく若い男は申し訳なさそうに頭を下げた。
「いい、クライス。気にするな。それより・・・・」
べグゼがエフォラの方に歩いていく。
「何をしていた?」
ベグゼは鋭い視線をエフォラに向けた。
その視線に不快感を感じてはいたが、エフォラは平静を装った。
「いや・・・助かった。ありがとう。」
エフォラの短い返答に、ベグゼはたいした反応も見せなかった。
「そうか、あまり一人でうろちょろするな。お前まで守ってやる義理はない。」
「わかってる。」
二人のやりとりに、クライスと呼ばれた若い男が気まずい顔をしていた。
「戻るぞ、クライス。」
「はい!」
ベグゼの後ろにクライスがついていく。
「お前もさっさと部屋に戻れ。」
ベグゼはエフォラにそう言い捨てて去っていた。
「ああ。」
エフォラは応えると、一度だけ殺し屋の去っていた闇を見つめ、それから自分の部屋に帰るため歩き始めた。
道は、何事もなかったように静まり返っていた。
等間隔に並んだ街頭がエフォラの足元に二つの影を落としていた。

朝は、まだ遠い。

back←→next

このサイトに掲載されている文章の著作権はあきとにありますので無断転載禁止です。
誰もしないとは思いますが一応・・・ね。