home ここのこと 書き物 詩的 徒然なるままにダメSE links
下に行くほど最新
★が新作です

--- 短編 ---

冬の線香花火
陽南乱舞
泡とサカナ
青い小鳥
9割の人
石ころ
ホタル舞うアメの日

--- 中編 ---

ハガネのこころ
恋愛テロリズム

--- 長編 ---

腐敗の証

変革の解シリーズ
変革の解
記憶の楔

感想・叱咤・激励は
↓へどうぞ
メールフォーム

back←|→next

七、語らざる者

二十分後、玄関に集まった後、マナから森での注意を聴き、四人は森へ向かった。
森の入り口にたどり着くまでに見かけた村の人々は皆、汚らわしい物でも見るような目でエフォラたちを見ていた。
そして、目が合うと家の中に姿を隠し音を立てて扉を閉ざした。
(歓迎されないのは知ってたが…ここまで露骨にやるか?)
エフォラはそんなことを思いながら、マナの後ろを歩いていた。
マナとティアは堂々としたもので、村人達の態度を一切気にした様子はなかった。
エフォラもなるべく気にしない振りをしようと努力してはみたが、どうしたって眉間にしわがよってしまうし、嫌悪感は間違いなく表情に出ていた。
この状況には、さすがのディックも嫌な空気を感じ取ったらしく背中を丸めて体を小さくしていた。
キョロキョロと辺りを見回す姿は猫を警戒するネズミの様だった。
森の入り口に差し掛かったところで、エフォラはマナに聞いた。
「神聖な森なのに、我々のような者が入っても大丈夫なのですか?」
マナは、一度エフォラに振り返ったが、その後森の方に向き直って答えた。
「祭祀長の許可は得ています。」
エフォラは続けて質問した。
「他の村人からの反発があったのではないですか?」
マナはすぐには返事をしなかった。
その沈黙が肯定を意味していることをエフォラは知っていた。
短い沈黙の後、マナは口を開いた。
「……それでも」
エフォラは次の言葉を待った。
マナはエフォラの方を向いた。
「他に頼める人もいませんから。」
マナは微笑んでいた。
「行きましょう。」
村の外から来た三人に声をかけ、マナは森に入っていった。
ティアがマナの後に続き、その後ろにエフォラ。最後に、森に入るのが気が進まないディックが心を決めて、森に入っていった。
村人達の突き刺さるような冷たい視線は、森の入り口までは痛いほど感じたが、森に入ってしまうと嘘の様に消えてしまった。

森なんてどこも同じだろうと考えていたエフォラだったが、一歩足を踏み込んだ瞬間にその考えを改めることになった。
一見すると、やはりどこにでもある森のようだし、実際「ここが神聖な森ですよ」といきなり見せられたならば、とても信じられなかっただろう。
ただの草木の茂る豊かな森だ。
だが、それがこの土地に似つかわしくない。
村の中も含めて、森の外は閑散としていた。馬車から降りて歩いた道すがら見た生き物は皆、ひっそりと縮こまって生きていた。
こんな生命力にあふれた植物は見ていない。
神々がいるから、この森は豊かなのだ。と言われれば、信じる人間は信じるだろう。
生憎エフォラは、そういったことに興味がないため神がどうだとは思わないが、特別な森であることには納得した。
「どうってことない、普通の森でしょう?」
森に入って少し歩いたところで、マナが口を開いた。
「いえ、この辺りの土地では考えられないほど豊かな森です。そういう意味では、少し変わっていると思います。」
エフォラは思ったままのことを言葉にしただけだったのだが、マナは少し驚いたようだった。
「確かに…言われて見ればそうですね。こういうものだと思っていたから気づきませんでした。」
なんとなく、肩透かしをくらったような気分で、エフォラは苦笑いを浮かべた。
「そうですか…」
「エフォラさんは、ご兄弟は?」
マナの唐突な問いに、ティアが一瞬反応したのには気づいたが、エフォラは気にせず答えた。
「いえ、おりません。」
本当は、いたのか、いなかったのか覚えていないのだが、正直に話すのも面倒なので、エフォラはこの質問には「いない」と答えることにしている。
ティアが、少し申し訳なさそうにエフォラを見ていた。
ティアには戦争で家族を亡くして国の施設で育ったと話している。
「ディックさんは?」
そんなティアの様子には気づかなかったらしく、マナはディックにも同じ質問を投げかけた。
「自分は………弟がいましたが、病気で生まれてすぐに亡くなりました…」
ディックの答えに、全員が少し気まずい空気になった。
「あ、でも、自分もまだ小さかったのでよく覚えていませんし、あまり実感として沸かないというか、なんというか…」
珍しく空気を察し、あわてて後を続けてみたが、あまり効果はなかった。
「ディックさんは、少し私と似ているのかもしれませんね。」
マナは一つ息を吐いて、虚空を見上げた。
「森に入るとね、ユナのことを思い出すんですよ。小さい頃は、よく二人で一緒に森に入っていたから…」
「よくおじさんに怒られたって言ってたわよね。」
「でも、ユナと一緒なら大丈夫だったもの。」
ティアの懐かしむような言い方で、マナは昔に戻った気分になって、少し子どもっぽく笑った。
「森に入る前にも説明しましたけど、この森はかなり入り組んでいて、広さもあるので慣れない人だけで歩くと迷ってしまうんです。当然、子どもだけで入るなんて絶対にダメだと親から言われて育ちます。」
「はあ…」
エフォラは特に興味もなかったのだが、自分達に話しているらしいので、とりあえず相槌を打った。
「でも、子どもがそれを守るわけもなく…少し大きくなると度胸試しに大体の子は子どもだけで森に入って迷子になります。森の浅いところまでしか行けないので大人たちで探せば見つかるんですけどね。」
マナはそこで一呼吸置いた。マナの後ろを歩くエフォラからは表情は見えないが、おそらく昔を思い出して懐かしんでいるのだろう。
「ユナは絶対に迷わなかった。行きたいところにはどこでも行けたし、帰ってくるときも、まっすぐに村に帰ってこれた。大人の知らないような野苺のなっている場所や花畑も知っていた。」
マナは一気に話して、また少しだけ間を置いた。
懐かしさと、悔しさも少し混ざっているからかもしれない。妹を守れなかったという悔しさ。
「ある日、ユナが森から女の人が出て行くのを見たと言いました。」
話の流れが変わってきたことにエフォラは気づきながら、黙って話を聞いていた。ずっと誰かに話したかったのかもしれない。そう思ったからだ。
ティアとディックもそう思ったのか、二人も黙って歩きながら聞いていた。
「爆弾が落とされて町が一つなくなった事が村に伝わったのは、それから一週間経ってからでした。それから…戦争は激しさを増し、ユナは軍に連れて行かれた。」
エフォラは話はこれで終わりかと思ったのだが、マナはまだ話し続けた。
「あの当時はわからなかったけど、今思うと、ユナだけが本当の神の御声を聴く者だったんだと思います。森の野苺や花畑をどうして知ってるのか聴いたとき、ユナは『男の人から聴いた』と言っていました。」
シュアとリュアだったか、創造を司る男性神と破壊を司る女性神。そんな話だったな、とエフォラは記憶の糸をたどって思い出していた。
「森が広がり始めたのも、その頃からだったし…そう思うと辻褄が合う。」
ディックは感心したように頷いていた。それを傍目に、エフォラは一つ疑問を口にする。
「しかし、森の拡大は止まったのでは?」
「ユナがリュア神に森へお戻りになるよう取り計らってくれたのだと、私は信じています。」
(なるほどね。辻褄はあう…か)
エフォラはそれ以上は何も追及しなかった。神のおかげだろうと、ただの偶然だろうと、そんなことはエフォラにとってはどうでも良かった。
森の奥に進むに連れて、少しずつ緊張感を高め、何か動くものがないかと注意を払わなければならない。
そこからしばらく、会話らしい会話はなく、マナが道すがら森の説明をしてくれるだけだった。
マナも慣れた森だとは言え、ほとんど一週間ぶりであることと片目が見えなくなっているため、少し緊張している様ではあった。
ただ、本人も言っていたように化け物が現れるかもしれないという恐怖は、あまり感じられなかった。
エフォラには、それが奇妙に見えた。おそらく、エフォラでなくとも奇妙に感じただろう。
マナはあの化け物に会えるのを待っているのではないだろうか、とエフォラは考えていた。
ハッキリとした理由はないが、あまり雪の降らない地方に住む子どもが冬になると雪を待ち望むように、マナは自分の片目を奪った化け物に会う機会を待ち望んでいるのではないだろうか。
先ほどの、ユナと神々の話。そして、村では化け物が神の使いではないかという噂。マナは、そこに戻らぬ妹が関係しているのではないかと考え、そこに生きているのかさえ分からない妹への糸口を見出そうとしているのかもしれない。
エフォラには、家族と呼べるものは今はもう存在しない。
記憶にある限りでも、物心ついて間もない頃なのでおぼろげでしかない。
本当に、その記憶が正しいのかさえ定かではない。もしかすると、幼い頃に家族や親というのはきっとこんな感じだろうと想像したのを現実と勘違いしているのかもしれない。
もし仮に、今、自分に家族がいたとして、その家族がいなくなって、死体が見つかるのと生死もわからぬまま過ごすのと、どちらが辛いだろうか。
ふとそんなことを考える。
前者は、そのときは間違いなく辛いに決まっている。しかし、時をかけて死を受け入れれば、その先が見えてくるだろう。逆に、後者は辛いには違いないが、どこかで生きているのではないかという期待が持てる。いつか会えるのではないかと思える。しかし、時が経てば経つほど、その希望は磨り減っていくに違いない。それでも、死んだのだとは思いたくないのが人間なのではないかと思う。期待は心の隅に残り続けて、現実との葛藤が続く。それとも割り切ってしまえるものだろうか?
そこまで考えて、エフォラは一人で小さく自分を嘲笑した。
意味がない。
考えたところで、他人の心の内などわかるわけもない。仮定したところで、自分にはそんな家族はいないのだ。
「どうした?」
ディックが怪訝な顔で、声をかけてきた。どうやら笑っているのを見られたらしい。
エフォラは、確かディックの両親は健在だったな、と思う。それもどうでもいいことだと思う。
「別に、何でもねぇよ。」
小声で答えて、辺りを見回す。特に怪しい気配はない。小鳥が飛んでいった音が聞こえたくらいだ。
それから、懐から時計を出して確認する。森に入ってから、きっかり一時間といったところか。
エフォラのため息と同時に、マナが立ち止まった。
見ると少し広い場所に出たようだった。
「ここです。皆が、あの化け物を良く見かけたといっていた場所は。」
「少し、この辺りを調べてみてもよろしいですか?」
エフォラの言葉に、マナは少し考えてから答えた。
「ここから目の届く範囲なら構いません。これ以上奥に入ると、迷ったとしても探せませんので、それだけは気をつけてください。それから…」
マナは一度下を向いて、それから三人に向けて話を続けた。
「私は、少し食料を調達するためにここを離れますが、この辺りで待っていて頂けますか?」
村の食料は減っている。少しでも、取れるときにとっておきたいのはエフォラにも分かっていた。
これにはティアが答える。
「ええ、構わないわ。」
「ただ、もしも、私がいない時に、あの化け物を見つけた場合は追わないでください。それから、襲ってきた場合は、来た道を逃げてください。この二つが守れない場合は、迷ってもこちらで探すことができなくなります。」
「わかったわ。」
三人が頷くのを確認して、マナは森の奥へ入っていった。
マナが姿を消してから、エフォラは周囲を観察し始めた。
土の状態、草の茂り方、木の生え方と密度。ある程度、空間を把握していないと、戦闘になったときに困る。
ある程度の広さがあるので、ディックの長剣もここでなら使えるだろう。
奥の木の密度を確認してから、ディックに告げる。
「おいディック。ここならいいけど、追いかけて森の中に入ったら腰の剣は抜くなよ。役に立たない上に危険だ。」
ぼけっと周囲を見渡していたディックは急に声をかけられて一瞬戸惑ったようだった。
「そんなことは分かっている!」
と、反発するように強く言ったが、エフォラは、分かっていなかったな、と内心思いながら「ならいい」と返した。
自警団なんて、所詮は街中か、その周辺の人間が整備した場所でしか戦うことはない。
目的が目的なので、当然といえば当然なのだが、そのつもりで森の中で戦われると足手まといだ。
(俺がいればそれで事は済むのに、なんでこんな奴を雇ったんだか。)
エフォラは、そう思ってティアを見た。街中での警護と道案内であれば、馬車を降りるときに置いてこればよかっただろうと思う。
(それとも、なんか別の意図でもあるのか?)
ティアは、注意深く辺りを見回していた。
聞いたところで「旅は大勢の方が楽しいじゃない」などと言うに決まっているので、わざわざ本人に聞く気はない。
「何故、マナさんは出会わなかったんでしょうね。」
ディックがふいに疑問を投げかけた。
「はぁ?」
エフォラのバカにしたような態度に若干腹は立ったようだったが、ディックはそれは無視して続けた。
「マナさんは頻繁に森に入っているわけでしょう?当然、ここにもよく来ていたはずです。それなのに、他の村人達はここで見かけて、マナさんは見なかったと言っている。不思議じゃないですか?一番出くわす可能性が高いはずなのに…」
ディックの顔は真剣だったが、エフォラは眉間にしわを寄せてため息をついた。
言われてみると確かにそうなのだが、見なかったものは見なかったわけで、そこに理由などない。ただの偶然だ。
「じゃあ、何か?マナさんが見たのに見てないって嘘でもついてるのか?意味ないだろそれ。」
「そうじゃない!私は、化け物がマナさんに会いたくない理由が何かあるのではないかと思っただけだ!」
ディックの口調が強くなる。声も大きくなる。
エフォラの視界の端で、ティアが額に手を当て、ため息をついていた。
「なんだよ、会いたくない理由って?」
「そ、それは…まだわからないが、きっと何かある、と、思う。」
最後の方は自信がなくなってきたのか、ディックは語尾を濁した。
「ったく…、まあ、それなら、マナさんもいなくなったことだし、そろそろ出てくるのかもなぁ」
エフォラが呆れ返ってディックに背を向けた時だった。
「マジかよ…」
エフォラの視界に、先ほどまでいなかったはずの異形の者が姿を現していた。
異変に気づいたディックと、ティアもエフォラの視線の先に目をやる。
「意外と当たりかもな。」
エフォラは、苦々しくディックに小声で言ってやった。
「勘はいい方だ。」
ディックも小声で返す。
三人の視線の先には例の化け物がいた。
それは、確かに化け物だった。
マナから聞いたように、大きさは人間とほぼ同じ程度、灰色で手足の先に大きな爪があり、長い髪のようなものが生えていて、目は大きくあごが細い。それから、とがって長い耳。
じっと座り込んで、赤くギドギドした目でこちらを凝視している。
距離は十メートル程度か。
「どうするの?」
いつの間にか、近くまで来ていたティアが聞いてきた。
「マナさんがいなきゃ追えない。刺激しないようにマナさんが帰ってくるのを待つしかない。」
「右腕に、確かに金属の輪のようなものがついてるな。」
ディックに言われて、見てみると、確かにそれらしいものがついている。エフォラの記憶に何か引っかかるものがあった。
誰も何も答えなかったが、ディックがそのまま続ける。
「何か書いてあるように見えるが…」
その言葉に、エフォラとティアは驚いた。
「見えるの?この距離で。」
確かに、視力がよければ見えなくもないかもしれない。しかし、どう見てもその腕輪は傷だらけだし汚れていた。文字が書いてあったとしても読むのは不可能なように思えた。
「自分は、自警団の中では一番視力がいいんです。」
ティアに聞かれて、少し自慢げにディックは答えた。
「何が書いてあるの?」
ティアの期待に応えようよ、ディックは目を細めた。
「うーん…ちょっと待ってくださいね。数字かな?0(ゼロ)、5(ゴ)、5(ゴ)…いや、違うな。」
ディックは五秒ほどしてから、答えをだした。
「わかった!ゼロ、」
「すみません。お待たせしました。」
言いかけたタイミングでマナが戻ってきた。
三人がマナに気を取られた瞬間に、化け物が動いた。
森の奥へと逃げようとする異形な生き物にマナもようやく気づいた。
「しまった!」
「マナ、追うわよ!」
「はい!」
ティアの声に応え、マナが化け物を追って駆け出した。
ティアがそれに続く、一瞬遅れてエフォラとディックも走り出した。
「おい!で、何て書いてあったんだよ。」
走りながら、エフォラはディックに問うた。
ディックはせっかくの見せ場がなくなってしまったので、少し不機嫌なようだったが、素直に答えてくれた。
「0(ゼロ)、S(エス)、5(ゴ)、0(ゼロ)、だ。ゼロかオーかは自信ないけどな。あと、S(エス)はバッテンで消されたみたいになってた。」
瞬間、エフォラの足が止まった。
「おい!なんで急に止まるんだ!ティアさん達が先に行ってしまうだろう!」
驚いたディックも数歩先で足を止める。
「それは、間違いないのか?」
「当たり前だろ、化け物を追ってるんだから」
「そっちじゃねぇ!書いてあった文字はそれで間違いないのか?!」
エフォラの気迫に圧倒されて、ディックは一歩後方へ下がった。
「あ、ああ。間違いない。」
(どういう…ことだ?)
エフォラは手近にあった木の幹を殴りつけた。
「くそッ!意味が分からん。」

エフォラの口から出た言葉に、ディックは「それはこっちの台詞だ」と思った。
「追わないと…」
ディックが言ってみたが、エフォラは何か考え込んでしまっていて声は届いていないようだった。
いっそ置いていくかとも考えたが、そこまで非情にもなれず、かといってティアとマナのことは心配だった。
その上、このままでは森で迷う危険性があることもディックは分かっていたし、二人の姿を見失った今、逆に追いかけるのも既に困難な状況にあることはかなり絶望的だった。
困った。
ティアとマナが、二人が付いてきていないことに気づいて戻ってきてくれないと、どうもこの腐れ特殊派遣員とこの森でのたれ死ぬしかないのかもしれない。
しかし、エフォラが何故急に追うのを止めてしまったのかが分からない。
自分は、化け物の腕輪に書いてあった文字を伝えただけである。
その文字に何か意味があったのかというと、ディックにはとても意味があるようには思えなかった。
何かの管理番号かもしれない。本当に意味のない文字かもしれない。
その程度の文字でしかなかった。
とすると、自分の知らない何かを、エフォラは知っているのかもしれない。
もしくは、ただ錯乱しているだけかもしれない。
口元に手を当てて、ブツブツと考えているエフォラを横目に、ティアとマナが去った方向を見ながらディックはため息をついた。
と、木々の間からティアとマナの姿が一瞬見えた。
続いて、ティアの声がした。
「エフォラー!ディックー!いたら返事しなさーい!」
「エフォラさーん!ディックさーん!」
マナの声もする。
ディックはほっと胸をなでおろし、手を振りながら声を上げた。
「ティアさーん!マナさーん!こっちです!こっち!」
大して長い時間でもなかったのだが、ディックはようやく合流できたと喜んでいた。
マナは心配そうな顔をしていたが、ティアは完全に怒っていた。
「ちょっと、なんで男が二人もそろって付いてきてないのよ!途中で追うの止めなきゃならなくなったじゃない!」
「まあまあ、ティア落ち着いて…一応合流できたわけだし。今日は様子見だったんだから…」
マナがなだめようと頑張っているが、あまり効果はなかった。
「申し訳ありません。しかし、エフォラが急に…」
ディックとしては、自分は悪くないのだからそこは理解して欲しかった。
「何?また喧嘩したの?」
しかし、ティアにはそうは受け取ってもらえなかったようだ。
「い、いえ…そうではなく」
「おいティア」
ディックの言葉を遮って、エフォラが口を開いた。
「何?」
エフォラの尋常ならざる様子に、ティアは怪訝な顔をしていた。
エフォラが一歩ティアに詰め寄る。
「どういうことだ?説明しろ。」
「何を?」
「お前、何か知ってんだろ。」
「だから何を?何のこと話してるのか分からないんだけど」
ティアは強い姿勢でエフォラに向かった。
「とぼけてんじゃねぇぞ!」
エフォラがティアの胸倉をつかみ上げる。
「おい!」
「ちょっと!」
マナとディックが止めにかかろうとしたのをティアが手で制止した。
「何の話をしてるの?」
ティアとエフォラは睨み合ったまま動かない。
「あれは…」
エフォラが言いかけて、一旦言葉を止める。そして下唇を咬む。少し血がにじんだ。
「『人間』だろうが」
エフォラ以外の全員が凍りついた。
「え?」
マナが小さな疑問符を投げかけたが、誰も答えない。
十分な沈黙の後、ティアが口を開いた。
「そんなわけないじゃない。」
ティアの声は冷静だった。
「あれは、『化け物』よ。」
ティアの顔から表情が消えていくのをディックは見ていた。
「それが納得できないなら、どうして、あれが人間だと思うのか説明しなさい。」
エフォラの手の力が緩んだ。
「説明できないのなら、手を離して。」
エフォラは、言われるままにティアから手を離した。
ティアは、胸元を手で払って、それからエフォラを見つめた。
エフォラの両の手は、硬く握られていた。
「どうして話さないの?何か理由があったんじゃないの?」
エフォラは何も答えなかった。
「一旦、村に戻りましょう…話はそれからでもいいじゃない。ね?」
マナが優しく二人に声をかけた。
「ええ、そうしましょう。」
ティアは強い調子を少し弱めて返事をした。
エフォラが黙って頷いたので、四人はマナを先頭に村へと引き返した。

back←|→next

このサイトに掲載されている文章の著作権はあきとにありますので無断転載禁止です。
誰もしないとは思いますが一応・・・ね。